2021.1.7.「何か役に立ちたい」と思う時

芹乃栄(せりすなわちさかう)
芹が盛んに茂る頃、1月7日、今日は七草粥の日。

今年も
七草粥を作って食べて時を感じています。

ふと
睦月は「むつみ合う」月、っていう意味だということを思い出しました。

長引くこの状況で
世界情勢も更に激動してあちらこちらで暴動が起き
世の全体の集合意識が暗く重く攻撃的になっているのが
息苦しい程です。

今また第三波が来て
医療従事者の方や
国や市町のためにご尽力頂いている方々の心中は如何程かと思うのです。

私も何か少しでも
役に立ちたいと思うのです。

とは言え
私は非力だなと思うのです。

だからせめて
家族や親い人達を
喜ばせたいと思うのです。

そしてそれは
今だからする事、じゃなくて、
毎年食べる七草粥のように
変わらずにする事、
なんだと今更気付きます。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、
春の七草。

若葉が伸びる様子が競り合っているように見えることから芹と名付けられました。

すずなはカブの古い呼び方。神様を呼ぶ鈴のこと。

すずしろは大根のことで、その色から潔白を意味すると言われています。

「何だっけ?」と意味や由来を思い出したり調べ直したり
毎年しています。

そうして、
「ああ、そうだったな」
と思う。

大切なことも
何かの瞬間に
「ああ、そうだった」と
思い出します。

人間は本来大切なことを魂では分かっているのだと思うのです。

やってないだけ。

ともあれ
「大切なこと」を「大切だと思う心」を忘れなければ
まずは
それでいいと思います✨

日常を感じるほどに
平和への想いが募る
今日この頃です。

葉月陽
(高津りえ公認スピリチュそアルカウンセラー・リバティ心理学)

#叶ウンサー
#高津りえ公認スピリチュアルカウンセラー
#叶ウンサー
#六道輪廻
#古神道
#リバティ心理学
#カウンセラー
#真我
#潜在意識
#幸せ
#愛
#感謝
#成功
#引き寄せ
#セレンディピティ
#紹運
#シンクロ
#るんるん
#葉月陽
#七草粥
#大切なこと
#役に立ちたい

0コメント

  • 1000 / 1000

るんるんコト葉月陽の公式ブログHP