2021.110.「風の時代の煽り風?楽天家と悲観的な人」

煽り運転
車もさることながら、テレビや新聞、雑誌、SNS…
その見出しや内容はなんと人の負を煽るのだろうかと思います。

最近の新聞の見出しも攻撃的なものばかり。
見出しにすら憎しみがこもっているを感じるものもありますよね。

*****

楽天家は
困難の中にチャンスを見い出す
悲観論者は
チャンスの中に困難を見る

ウィンストン・チャーチル
(イギリスを救った政治家:元首相)

*****

ポジティブな人とネガティブな人を見分けるのは、基本これだと思っています。

ただでさえ悲観的な人は
どんな時でも陰気なことを見つけようとします。

幸せな時は幸せでいればいいのに、そうそう例えばプレゼントをもらっても良いことがあっても、わざわざ、ケチをつけたり、何かと比べてどちらかを下げたり、卑屈なことを言い出したりします。

いませんか?そういう人。

何かにつけて粗探し。

そういう人は
この状況で殊更に悲観的になってしまうのに
煽りに負けて
不安や恐怖や恨みツラミ怒り憎しみ(こうして言葉に書くのも嫌ですね、すみません)ばかりを1日中感じていたら
負の感情は念になり、負の念に体を乗っ取られてしまいます。  

負の念はことあるごとに顔を出そうとします。
そしてその人を乗っ取ってしまいます。

不安の塊、怒りの塊、恨みの塊、みたいになってしまいます。

憑依するのはオバケや霊だけではありません。負の念も、です。
分かりますか?

見たことありませんか?
街中や店で急に大声で怒り出したり、文句が止まらない人。
1人で怒りながら歩いてる人。

負の念は人間の身体や脳や心を乗っ取り、やがてその人そのものが負の念になります。
そこに気づいてください。

だから
昔々の負の念をいつまでも持っている人は早く手放してくださいね。

何かにつけてマイナス言い出したら要注意ですよ。
マイナス探して生きてる、
わざわざ世界をマイナスにしようとしてる、って事ですから。

普通の人も
普通にポジティブな人も
負の集合意識に
引っ張られないようにしないと、ね。

集合意識の話はまた今度します。

いくら風の時代でも
変な煽り風は要りませんよね。

たとえ何の時代でも
自分は「自分の時代」を生きましょうね❗️

凪のように落ち着いて静かな穏やかな心でいたいものです😊🍀

葉月陽
(高津りえ公認スピリチュそアルカウンセラー・リバティ心理学)
#叶ウンサー
#高津りえ公認スピリチュアルカウンセラー
#叶ウンサー
#六道輪廻
#古神道
#リバティ心理学
#カウンセラー
#真我
#潜在意識
#幸せ
#愛
#感謝
#成功
#引き寄せ
#セレンディピティ
#紹運
#シンクロ
#るんるん
#葉月陽
#煽り
#負の念

0コメント

  • 1000 / 1000

るんるんコト葉月陽の公式ブログHP