暑中お見舞い申し上げます。
るんるんコト葉月陽です!
今日のタイトルは
「Top of 会いたい人」
今、皆さんは会いたい人はいますか?
私は現在
アナウンサーの仕事をしていますが
「何かを読んだり話したりする事が好き。嬉しい。」
そんな風に薄っすら思い始めたのは
小学3年生の時。
私は国語の本読みが好きでした。
今で言う音読ですね。
というか
国語の授業で本読みに当たるのが大好きでした(笑)
そう!得意だったんです!
私の両親は父は埼玉、母は栃木で、関東の出身です。
標準語とまではいかなくても
アクセントは断然、標準語寄りでした。
実は本読みって
「関西弁」より「関東弁」「標準語」のほうが引っ掛からずにスラスラ読めるんですよ!
その時の担任の先生は西堀先生という
優しくて穏やかな女性の先生でした。
私が当たって読むと先生がいつも
「上手に読むなあ!ありがとう!」
と言ってくださいました。
子供の私は
先生が
褒めてくれて
ありがとう
って言ってくれて
とてもとても嬉しくて
家でもまた何回も本読みをして…。
家での練習すら楽しかったです。
国語の本読みの時には
「当ててくださいっ!」
という顔をして
目をキラキラさせていたのでしょう。
そしてまた先生が当ててくれるのです。
そして
「ホンマに上手やな〜ありがとう!」
って言ってくださるのです。
そうして私は
そのまま大人になりました(*^^*)
だから
今の私が在るのは
西堀先生のお陰です。
私は西堀先生に会いたい。
会ってお礼が言いたい。
今の私を見てほしい。
お陰様で幸せですと伝えたい。
いつか西堀先生に会えますように。
いつか先生にお礼が言えますように。
西堀先生
ありがとうございます。
小学生の私は先生が優しく褒めてくれるのが本当に嬉しかったです。
いつもいつも ありがとうございました。
先生のお陰で私は今の仕事をしています。
私は今、幸せです。
西堀先生はTop of 私の大好きな先生です。
という事で
私のTop of 会いたい人は
アナウンサーになるきっかけの人
西堀先生でした♡
皆さま
今日もお付き合い
ありがとうございました♡
#アナウンサー#女子アナ#滋賀
#夢#実現#褒める#きっかけ#会いたい#小学校の先生#お礼を言いたい#ありがとう#おかげ
るんるんコト葉月陽の公式ブログHP
0コメント