終戦記念日の前日の今日、
護国神社に参拝に行ってきました。
今の日本
今の私
戦没者の方々の命の上に
築かれている。
命を捧げた
若い青年たち。
子供は宝物だ。
その親の気持ちを思うと
参拝せずにはいられなくて。
ありがとうございます。
今の私は生かされています。
幸せな私が生かされています。
どうぞ安らかにお眠りください。
私たちは
ご先祖様だけでなく
戦没者の方々だけでなく
地球に生まれて死んでいった名前も知らない老若男女
無数の方々の
命や思いを背負って立って
今を生かされている。
そんな大きなものを感じたら
自分の命を大切に使おうと思うのです。
命があれば
きっと何か役に立てる。
そして私は
命は人の役に立つように使います。
命は幸せに生きるために使います。
自分で自分を不幸にするような命(時間)の無駄な使い方は絶対にしません。
そう誓ってきました。
何かある事にいちいち文句を探したり、過去の負の感情を引っ張り出して味わう事は、不幸な生き方でもあるし、命と時間を無駄に使うこと。
そういうことはしない。
そして、
そういうことをする人とは関わることもしない。
人生は限られている。
きっと幸せに生きることは
戦没者の方々だけでなく
ご先祖様や
日本を作ってきてくださった方々への御恩返しです。
命を大切に生きると
運も味方をしてくれることでしょう。
どうぞ平和な世の中でありますように。
セミ時雨の中
感謝と尊敬の意を込めて
手を合わせてきました。
るんるんコト葉月陽の公式ブログHP
0コメント