仏様は全て大日如来の化身と言われています。
如来が導き難い相手に対して「忿怒尊 (ふんぬそん)」つまり、怖いお顔、お姿に変わって、悪しき心、悪人・悪法を、威力をもって導いてくださいます。
その「教令輪身」、
例えば
大日如来は不動明王なのがよく知られているでしょうか。
不動明王の持つ「利剣」は
大日如来の「智慧の剣」ですので、「智剣」とも呼ばれます。
「智慧」で学べない、悟れない、成長できない、分からない
なら
「利剣」で煩悩を断ち切ることで
学べる、悟る、成長できる、分かる、
のかもしれません。
それは
目的は同じ。成したいことは同じ。
それは
「人に」ばかりではなく、「自分に」も言えること。
自分の考えでは自分は超えられない。
あの手この手
違った見方
私の守本尊の阿弥陀如来は大威徳明王です。
阿弥陀如来の脇侍は勢至菩薩と観音菩薩です。
みんなみんな、成したいことは同じこと。
その不思議が
私は面白い。
そして深いなぁと思う。
ちなみに
大威徳明王は文殊菩薩の教令輪身でもあります。
写真は昨年12月に行った石馬寺の不動明王です😊
葉月陽
(高津りえ公認スピリチュそアルカウンセラー・リバティ心理学)
#叶ウンサー
#高津りえ公認スピリチュアルカウンセラー
#叶ウンサー
#六道輪廻
#古神道
#リバティ心理学
#カウンセラー
#真我
#潜在意識
#幸せ
#愛
#感謝
#成功
#引き寄せ
#セレンディピティ
#紹運
#シンクロ
#るんるん
#葉月陽
#石馬寺
#教令輪身
#成し遂げたいこと
#押してダメなら引いてみろ
#押したり引いたり
#あの手この手
るんるんコト葉月陽の公式ブログHP
0コメント